2006/05/09(火)
あっさ~とOCATにて。
最近は苦手なdrifterをよく練習してます。
drifter×17が自分の最高記録ですが、やはり20は軽くいきたい。
また、spinとsteppingも磨きをかけなくてはだめだ。今はごまかしながらやっている感が強すぎる。
まだまだすべての技に無駄な動きが多いのでこれからもっと磨いていきたい。
今日のハイライト:
drifter × 11
atomsmasher × 4
toe blur × 4
spinning clipper × 17(右) 11(左)
barfly > pdx dlo > dod (repeat)
spinning whirl > pdx whirl (repeat)
2006/02/24(金)
六本木ヴェルファーレにて。
ジャマイカから有名若手ダンサーがこの日、六本木に来た!
passapassa(簡単に言えばジャマイカの野外イベント)で有名なこのDing Dong(ディンドン)っていう男のダンサー&DJが、エイベックスの「REGGAE DANCE from JAMAICA」っていうDVDに出演。そして、エイベックスの仕掛けるイベント、「TEH BLACK SUMMIT」の第一弾のゲストで来たということなのだ。
ブランニューダンスがだんだん盛り上がってきてるな!
私はこのイベントに行く為にわざわざ大阪から行った!
名古屋に住んでいる友達、とくちゃんと現地集合。Vansのお揃いのスリッポンを履いて。
とにかくめちゃめちゃ楽しかった!ディンドンが登場したら、俺たちテンション上がってしまって、ステージに上って一緒にダンスした♪
♪badman forward badman pull up♪
2005年worlds(footbagの世界大会)はフィンランド。
8月、この大会に行った。
仕事の休みがなかなかとれない中、5連休をお願いして無理やり行った。
出場したかったが、移動時間や日程の都合等、休みが足りなくて出場できなかった。
しかし、世界のトッププレイヤーを生でみて、一緒に蹴って肌で感じて、すごいいい経験が出来たと思う。また世界中に知りあいも出来たし。
一番の思い出はJordenと一緒に蹴ったことかな。最初は4人ぐらいで蹴ってて、だんだん少なくなっていって、最後は二人でずっと蹴ってたな~。本当に最高に楽しかった!
footbagもすごいフレンドリーなスポーツだと思う。知らない人でも、一緒に蹴ると仲良くなれるし。
やっぱりスポーツは最高だな!!

↑ ヘルシンキ市内の交通手段のひとつの『トラム』っていう乗り物

↑ フィンランドといえば、Nokiaで有名な携帯電話!

↑ 【左】Tom Mosher
2005/03/17(木)
この日は、起きてSunilにあいさつをして、そのまま空港へ。
「マサとヒロ、そして日本のみんなによろしく!」と言ってたよ!
帰りは、飛行機の電気系統のトラブルがあって、乗ってから出発まで3時間待たされた。
エアコンもかかってなかったので、もう汗だくだった。あれは地獄だったな…。
そしてようやく飛行機が出発。結局11時間ぐらいかかったのかな・・・。
短い旅だったが、すごく充実した日々を過ごせた。初めての海外で思ったことは、たくさんあるんだけどその中で一番感じたことは、「ありがとう」かな。私だけかもしてないが、一番よく使った言葉がこれだった。非常に便利で大切な言葉だと思う。普段日本で当たり前のように使っているが、よく考えてみると、海外に行った時ほど使ってないような気がする。
例えば、コンビニやスーパーで買い物した時を思い出してほしい。お金を払った時、必ず「ありがとう」と言ってるだろうか?これが海外なら必ず「Thank you」なり「thanks」なりありがとうと言うような気がする。
今一度、初心にかえって、常に人に対する感謝の気持ちをもっと持って行動していきたいと思う。
以上。
2005/03/16(水)
朝9:00に起きて、Tuと朝食へ。サーモンと玉子とアボガドのカルフォルニアロールというやつを食べた。めちゃくちゃ美味い!!あ~また食べたい(^-^)
部屋に戻りシャワーをあびて、ダウンタウンのミュージアムへ。アリやカエル、トカゲ、ヘビなどを観賞。
その後、カルフォルニアで有名なあのケーブルカーに乗り、一人旅を満喫。

ジャパンタウンにも行った。変な日本語がいっぱいあった(笑)。



そういえば日本で友達と約束していたことがあった。それは、その友達がサンフランシスコに一人旅に行った時、スケートショップの”DLX”に忍者のフィギュアをプレゼントしたらしい。それが今どうなっているか確認してくるという約束だ。
まず店を探すとこから始めた。なんかこういうのってすごく楽しいな~と思った。
そして、なんとか発見!店の人と話をしてフィギュアのことを説明。すると…あった!忍者があった!うれしかった~!あまりのうれしさにその忍者に自分のサインを書いた。そして写真を。近くにいたお客さんとも写真を。そして自分の写真も。
友達との約束を果たせてよかった!



家に帰り、SnilとTuanとスポーツジムでfoobagをした。Tuanはすごく上手かった!Whirling swirlのBSOSとか簡単にしてた。またPDX torquも簡単そうだった。何よりスタイルがいい!すごいゆったりしてて長いrunだった。Sunilは足が痛かったみたいで軽くやってた。
footbag後、ハンバーガーを食べに行った。アメリカンサイズにビックリ!
あ~その写真を撮るのを忘れてた…
つづく…