昨日自転車に乗ってたら右目になにか入って、それからずっと目が痛くてずっと涙が出て止まらなかった。そんなわけで練習もろくにできんかった…
終わってからのサイゼリアでおたやんとかの話を聞きながら、ずっと涙を流していた…
周りからみたら「なにコイツ泣いてるねん!」みたいな目でみられていたかも…
一日寝たら治るだろと思っていたがそうはいかなかった。これはイカンと思い病院に行くことに…
インターネットで近くの病院を探す。しかし夕方ということもあって診療時間が終わっていた。、なんばパークスビルにある病院だけまだやっているようだったので行ってみた。ビルもめちゃ綺麗だが病院の中はもっと綺麗!ドでかいプラズマテレビが待合室にあって、診察室もパソコンや液晶テレビがズラリ!医療機材もかなりの優れものって感じだった。
さあ肝心の目の方だが特にたいしたことはないみたいだった。よかった~☆ついでに視力を測ってもらった。右が1.0で左が1.5だった。視力が低下してなくてうれしかった~♪
しかし最近の病院はあんな綺麗なものなのか…めちゃくちゃ綺麗やん!

2004/02/20(金)
今日はアダムを紹介しよう!
彼はアメリカのアーカンソ州出身、京都在住のアメリカ人である。
必殺技は「すごくいい~、全然違う~。」である。
実はアダム、この間オレが「身長なんぼあるん?」って聞いたら、ヤツは「175センチあるよ」と自信満々に答えてたから信じていたが…実際横にならんでみたら、アダムくんちっちゃいのなんのってこれ(´ー`)身長サバよんじゃっても~ かわいい~☆
アダムはギター、スケボーの他に料理もできちゃうんだよね☆これまた料理が上手!プロだったらしい…(自称)
また京都に住む前は岡山の曹源寺で修行していたみたい。「外国人修行僧」って形でテレビで取り上げられていた。そのビデオを見せてもらったが、みんな頭を剃っててトゥルントゥルンだった☆もちろんアダムも(笑)意外とこれが似合ってた!いっそのこと坊主にしたらいいんじゃない( ̄ー ̄)
2004/02/17(火)
高校のツレのかつゆきと遊んだ♪たまたまかつゆきも今日は仕事が休みだった☆
去年なんばにできた『なんばパークス』に行った!中を見るのは初めてだった。全体的に広い造りでゆったりと買い物できる感じだった。屋上は庭になっていて夜行ったら綺麗んじゃないでしょうか。この時期は寒い!
その後アメ村や堀江などを徘徊。レコード屋などで音楽を聴いて楽しんだ♪(´ー`)

アメ村でおすすめの食べ物屋を紹介しよう!
俺もちゃーはん(pogo*)に教えてもらったのだが、アメ村の南西にあるカツ丼屋さん「喝鈍」っていう店。三角公園のマクドの前の道を南に突き当たりまでまっすぐ行くとその手前の右手にある。
かつ丼500円で味はそこそこおいしい!しかし量はそう多くはない…

2004/02/15(日)
この日はもりおの友達のシゲさんが初登場!遊びに来てくれました。footbag初心者ながらサッカーやってただけに足の使い方が上手い!legover、mirageを軽くメイク。もりおも教え方が上手い!才能があるのではないか(´ー`)
まあ何はともあれ楽しくできてよかった♪
これからも初心者の方も大歓迎なので是非是非遊びに来てくださいな☆

2004/02/14(土)
今回みごと「缶蹴」入りを果たしたもりおの紹介をしよう!
彼は昨年の11月に行われた福知山マラソンに参加してみごと完走した。これにはドラマがあり、実は一昨年もこの福知山マラソンに参加したもりお。調子よくスタートを切ったもりおだが、折り返し地点越えた辺りで急な腹痛により途中でトイレに行くことに…トイレを済まして、さぁ立とうと思ったら、なんと足の疲労により座ったまま立てなくなり無念の棄権。他に一緒に行った4人は見事完走。もりおだけ完走できなくて悔し涙を流した…
かなり悔しかったんだろう、リベンジを果たすべくもう一度挑戦。毎日こつこつ10キロほど走りこんだ成果が出て、見事完走!素晴らしい!よくがんばった!
この根性をみこんで今回「缶蹴」入りが決定した。(ちなみに「缶蹴」はフリースタイルをモットーに活動しているclubである。)
footbagの方もバイト前の少しの時間を割いて練習に来るほどのがんばりやさん。またトークの方もリズムがあり、突っ込みを得意とする。調子のいい時はノリ突っ込みも。
缶蹴のムードメーカー的な存在。