2009/09/20,21
フットバッグの全国大会(JFC)が大阪で開催された。
今回の大会で感じたことを書いておこうと思う。
【エントリー数について】
まず男子フリースタイルのエントリー数について。分かる範囲で下記の通り。
2009年、22名
2008年、??名
2007年、20名
2006年、22名
2005年、20名
2004年、24名
2003年、18名
このように、エントリー数はJFCが始まったころから20名前後でほとんど変化がない。
ただ、2003年から2004年にかけては、2003年の屋外でJFCを行ったペプシ効果で2004年にはエントリー数が6名増えている。
【JFCの会場について】
これは、屋外、屋内と意見が分かれるところであるが、重要なのはフットバッグを知らない一般の人、沢山の人に見てもらうことだと思う。そうすることによってフットバッグの知名度向上や普及に繋がると思う。
今年は、屋外だったので例年より一般の人がJFCを見ることが出来たと思う。
【サークルコンテストについて】
今回エキジビションゲームとしてサークルコンテストを行ったが、これが一般の人にかなり好評であった。
今後、大会で競技としてではなくとも続けていって欲しいと思う。
【司会について】
シゲさん最高!!大好評でした!!
【個人的な感想】
またOCATでやりたいですね!
あと、まだまだ基礎がダメだ。。セットのミスが多い。また原点に戻って一から頑張ります!
【課題】
・セットの高さと位置
・クリッパーのストールの位置
・シャッフルの安定(主にステッピングセット)
・ストレッチ
・上半身と下半身の独立
・ブログの定期的な更新